Macを手放すときは下準備が大切!売却・譲渡・下取り前にしておくべきこと

Macを手放すときは下準備が大切!売却・譲渡・下取り前にしておくべきこと

Apple社が販売するパソコンであるMacを使用している方が多いのではないでしょうか?

長年使ってきたMacから新しいPCに買い替えたり、パソコンを使う機会がなくなったりした場合は、売却・譲渡・下取りなどを検討する方もいらっしゃるはずです。

ただ、使用していたMacをそのまま他の人に売ったり、譲ったりするのは避けましょう。
そこで今回は、Macを手放すときにしておくべき準備や処分する方法をご紹介します。

Macを適切に処理せずに売却・譲渡・下取りするとどうなる?

必要なくなったMacは、保管するにも場所をとるので、できれば早く手放したいですよね。
すぐ譲渡・売却したいからといって、そのままの状態で買取店に持っていったり、他の人に渡したりするのはNGです。

使用していたMacには、仕事に使用していた大切なデータや使用者である自らの個人情報などたくさんの情報が入っています。

いくら信頼できる方法で手放したとしても、データが流出・悪用される可能性はゼロではありません。
無用なトラブルを避けるためには、しっかりと下準備をしてから売ることが大切です。

Macを売却・譲渡・下取りに出す前にすべき処理のポイント

Macを売却・譲渡・下取りに出す前にしておきたい処理には、以下に挙げる5つのポイントがあります。
適切な処理をしてからMacを手放しましょう。

必要なデータのバックアップをとる

Macを手放す前に、必要なデータのバックアップをとっておきましょう。
MacにはTime Machineというバックアップ機能があり、すべてのファイルを保存しておくことができます。iCloudというクラウドにファイルを保存するのも方法のひとつです。

Time MachineとiCloudでバックアップをとる手順は、Appleに掲載されている以下の記事をチェックしてみましょう。

Time Machine
https://support.apple.com/ja-jp/HT201250
iCloud
https://support.apple.com/ja-jp/HT204025

不要なデータを削除しておく

バックアップをとることと合わせて、不要なデータを削除しておくことも大切です。

処理し忘れたデータがあったときに何らかのトラブルが起きるかもしれません。
データ整理にきっかけにもなるので、手放す前に取捨選択してみましょう。

iTunesやiCloudなど各種サービスからサインアウトする

Appleのサービスとして、iTunesやiCloud、iMessageを利用している方が多いでしょう。
普段使っていると常にサインインした状態になりやすく、手放すときにそのままになっていると、不正に利用されてしまうかもしれません。

サインインしているサービスからは必ずサインアウトしておきましょう。

「Macを探す」を解除する

Macを失くしたときに位置情報がわかるようにする「Macを探す」という機能があります。
位置情報が伝わってしまうので、「Macを探す」機能を切っておきましょう

「Macを探す」はシステム環境設定の「iCloud」内にある「Macを探す」という項目でオン・オフを切り替えられます。

初期化する

ここまでの処理を完了したら、クリーンインストールとも言われる初期化を行います。

初期化の手順は以下の通りです。

  1. 1.command+Rを長押しし再起動する
  2. 2.「macOSユーティリティ」という画面が表示されるので、「ディスクユーティリティ」を選択する
  3. 3.消去したいディスクをすべて消去する
  4. 4.「macOSを際インストール」するを選び、「同意する」を選択する
  5. 5.初期設定を進めずに電源を切り初期化完了

Macを安全に売却・譲渡・下取りする方法

Macを安全に売却・譲渡・下取りする方法

Macの初期化やバックアップなどの処理ができて初めて、安全に手放すことができます。

Macを売却・譲渡・下取りする方法は複数あるので、自分に合った方法を選びましょう。

買取専門店で売却する

Macなどのパソコンや家電を取り扱う買取店は多くあります。
リサイクルショップでも売れますが、買取専門店の方が買取に関わる仕組みが整っているので、高値で売れる可能性が高いです。

また、買取店を利用すればすぐ手放すことができ、とにかくすぐ片づけたいときにも使いやすいでしょう。

ネットオークション・フリマアプリで出品する

ネットオークション・フリマアプリを利用して、Macを出品するという方法もあります。
自分で値段を付けられるので、査定に影響されず希望の価格で売れるでしょう。

ただ、すぐ売れるとは限らず、買い手が付かなければずっと家に置いておかなければいけません。
発送や梱包の手間もあるので、手間を承知で高値で手放したいときにおすすめです。

家電量販店の回収サービスを利用する

家電量販店によっては、パソコンの購入に合わせて、下取りまたは回収してもらえる場合もあります。
下取りの場合は、購入費用から割引を受けられることもあるでしょう。

新しいパソコンをすぐに購入する予定がある方は、家電量販店の下取り・回収も検討してみてはいかがでしょうか。

Appleのメーカー回収を利用する

Appleでは、メーカー自ら不要なMacの回収を行っています。
オンラインで申し込みすることができ、処理費用や運送費用をかけずに処分可能です。
購入商品の割引やギフトカードの特典を受けられる場合もあるので、メーカー回収も検討してみましょう。

まとめ

使用済みのMacをそのままの状態で手放すと、情報漏洩や悪用のリスクがあります。

そのようなトラブルを避けるためには、Macを手放す下準備が必要です。
データのバックアップをとった後に、不要なデータの削除や各種サービスからのサインアウト、初期化を行いましょう。

買取専門店やネットオークション、回収サービスなど適切な方法を選び、安全にMacを手放してくださいね。

\まずは査定・相談したい方へ/

買取コレクション

神戸三宮駅スグ!「買取コレクション」

他社で買取をお断りされたお品につきましても買取が出来る場合もございますので是非一度、お持ち込みください。査定も無料で行っているので、価値が知りたいという方も大歓迎です!!

078-599-8446
店舗コラム一覧へ戻る

Performance買い取り実績のご紹介

ロレックス コスモグラフデイトナ 16520
時計
ロレックス コスモグラフデイトナ 16520
4,500,000円